ヤスキハガネSLD 鏡面仕上げシリーズ
[切れるよろこび]の最上位のこのシリーズはSLDをさらに鏡面仕上を施すことで性能と見た目の美しさをあわせ持つ最上位シリーズにふさわしい商品です。
SLDは日立金属でも特別なYSS(ヤスキスペシャルスチール)と呼ばれる製品群に属し、耐久性、耐摩耗性に優れる材料です。またステンレス系のこの材料は庭木用の鋏(はさみ)として錆(サビ)に強いという大きなメリットが有ります。
このシリーズのみ施される“鏡面仕上げ”はジュエリーに例えられる圧倒的な美しさの中に、性能面でも大きなアドバンテージがあります。
滑らかに研磨された表面は水をはじき、シブ、ヤニが付きにくく、取れやすい特徴があります。
この特別な材料は厳密な温度管理で熱処理が出来る工場でしか製造できません。また製造工程も切断、切削する為の刃物、研ぐ砥石も高価なものでなければ加工できません。そういう意味でも特別な鋏と言えます。
画像左から
このシリーズの他のモデル
○ヤスキハガネSLD 鏡面仕上げ 華道 花ばさみ
○ヤスキハガネSLD 鏡面仕上げ 華道 古流
●ヤスキハガネSLD 鏡面仕上げ 寄せ植え鋏(さつき)
○ヤスキハガネSLD 鏡面仕上げ 小枝切
○ヤスキハガネSLD 鏡面仕上げ 鉢植鋏(足長盆栽)
○ヤスキハガネSLD 鏡面仕上げ 大久保
○ヤスキハガネSLD 鏡面仕上げ 刃長大久保鋏
他にないオリジナルの研磨剤による刃付け
※高価な材料になるほど製造工程も難しく、青紙スーパー、SLDは本当に限られた設備の有る工場でしか製造できません。
[切れるよろこび]の全ての商品は、他に真似のできないオリジナルの研磨剤によって[最終刃付]を行ないます。このため購入当初の初期の切れ味は、同じと言っていいほどの性能を発揮します。“切れ味の持続”が使われている材料によって違います。
価格の差は性能の差(和鋼へのこだわり)
右の表は、材料の価格差を表しています。最高の切れ味と持続性をお求めであれば、青紙スーパー、SLDのシリーズをオススメいたします。
※商品の価格差ではありません。
SLD+鏡面仕上げの大きなメリット
刃物クリーナーによる使用後の簡単なメンテナンスだけで、毎日使う、植木屋さん花屋さんでも1年~2年はまったく刃研ぎの必要はなく美しい外観と性能を持続します。一般の方ですとその耐用年数はもっと長くなります。
プロの使用でもそれだけの耐久性を誇りますが、使われているネジ、カシメにガタツキが生じます。毎日使うプロの方でしたら1~2年で[刃研ぎサービス]にお出し下さい。
送料別で500円(税込)でメーカーにて刃研ぎ+ネジ交換+調整を行ないます。
ご使用上の注意点、お手入れ方法について
庭木用“はさみ”の種類と用途についてはこちら
どんな高級な鋏(はさみ)でも、お庭で使う鋏は必ずお手入れが必要です↓
庭木用“はさみ”のメンテナンスついてはこちら